おもしろすぎた「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」ネタバレ感想

映画

コナン映画25作目となる最新作「ハロウィンの花嫁」を観てきたので感想。ネタバレ注意。
あと安室好きな方もあんま読まない方が良いかもしれません。

あらすじ

コナンたちは高木刑事と佐藤刑事の結婚式に参加するが突如乱入者が現れる。
また、連続爆弾魔の脱獄事件が発生。公安の安室が追い詰めるが…?

ネタバレ感想

・高木刑事と佐藤刑事の結婚式は訓練オチ。なんじゃそりゃ。
・毛利のおっちゃんを話から除外するためか、いきなり灰原を助けるために車にはねられるのは笑った。映画とかで急に車にはねられるシーンは基本的に笑ってしまう。
・安室が首に爆弾を付けられてる絵面がおもしろすぎる(めちゃくちゃ格好つけてるから)
・危害が及ばないようにシェルターにいながら推理するのは「羊たちの沈黙」のレクター博士感あるけど、割とコナン任せ(出れないから)
・コナンたちを葬るために犯人が荷物を取りに行かせるけどどうみても怪しすぎるやろ。しかもコナン普通に罠にかかるという。
・そして窓から脱出も力技なんかい。サスペンダーとか博士の道具でなんとかなりそうな…?
・犯人の爆弾、液体が混ざると爆発する仕組みはガムで止められるんかい。
・簡単に誘拐される高木刑事。
・犯人嫁さんなんかい(他に容疑者ほとんどいないけど)
・犯人ソロで全員と戦うの強すぎる。

ここからが怒涛の展開でおもしろすぎました。
・犯人が呼んだヘリに乗ってくる安室(何故?)
・首の爆弾は解析して入れ替えておいたのさ → いやヘリコプター吹き飛ぶし犯人を殺す気なの??
→と思ったら墜落しかけのヘリに何故か飛び乗る安室。そこでまさかの肉弾戦。しかも犯人は片腕ケガしてる上に女性なのに割と互角。
→そして結局墜落。下にいる人たちは逃げたので他に巻き込まれた人はいなかったものの、安室は重症で助けられたうえに公安だからという理由で退場。

この辺りの安室の行動ムチャクチャすぎないですか?ただただ犯人をびっくりさせて一本取りたかっただけにしか思えず、しかもケガして退場という流れにはイケメンとはいえ流石にどうなの??

・そして実は町中に犯人の爆薬液が仕掛けられていた…! → どんだけあんねん。どうやって準備した。
・どうやって止めるのかと思ったら巨大サッカーボールをサスペンダーで押さえつけて解決 → いや絶対漏れるし排水溝とかで混ざるやろ…!

・アンチ犯人組織のリーダー普通に可哀想すぎるのにコナンの一番シンプルな説得で解決もテンポよくて笑いました。

まとめ

近年同様、特定のキャラにスポットライトを当てたやりすぎ爆発アクション映画で最高でした。
特に後半は怒涛の展開で、もはやこれは日本のマーベル映画でしょ…と言いたくなる迫力が最高。テンポも良く、最近の作品で一番好きでした。次回作も楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました